SSブログ
花木 初夏 ブログトップ
前の10件 | -

ルリマツリ [花木 初夏]

今日はルリマツリのご紹介です。

去年、苗を購入し、今は鉢で育てているところ。

花は次から次に咲いていきます。

しかも秋まで。

花色には青と白があります。

青といっても水色に近い感じでしょうか。

夏の暑い時に涼しげな水色の花が盛んに咲いてるっていいですよね。

地植えにすると1.5mくらいまで成長するそうです。

来年の植えつけが楽しみ。



まずは青色から。

ルリマツリ青1l.jpg


ルリマツリ青2l.jpg




こちらが白色です。

ルリマツリ白1l.jpg


ルリマツリ白2l.jpg




最後に青と白の競演を。

ルリマツリl.jpg


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アラビアジャスミン「ジェイド」 & ジャスミン「エンジェルウィング」 [花木 初夏]

今日はジャスミン「エンジェルウィング」を。

咲いたのは6月ですけど。

今年はたくさん花をつけました。

強くありませんが香りもあります。

ジェイドの方は今咲いていますが、雨に濡れて花が傷み、きれいな写真を撮るチャンスがありません。

こちらは花期が長いので、いずれまた。

エンジェルウィングもジェイドもつる性ですよ。

ジャスミン エンジェルウィング 1l.jpg


ジャスミン エンジェルウィング 2l.jpg


ジャスミン エンジェルウィング 3l.jpg


ジャスミン エンジェルウィング 4l.jpg


ジャスミン エンジェルウィング 5l.jpg









2016/06

今日はジャスミンをふたつ。

まずはアラビアジャスミン「ジェイド」。

良い香りがします。

画像では花が大きく見えますが、実際はそんなに大きくありません。

10円玉くらい?

つる性ですよ。

アラビアジャスミン ジェイド 0l.jpg


アラビアジャスミン ジェイド 2l.jpg


アラビアジャスミン ジェイド 3l.jpg


アラビアジャスミン ジェイド 4l.jpg


アラビアジャスミン ジェイド 5l.jpg


アラビアジャスミン ジェイド 7l.jpg


アラビアジャスミン ジェイド 6l.jpg









こちらは「エンジェルウィング」。

花を見ると、天使の翼というネーミングになるほどと思います。

実は・・・この木はあまり日当たりの良くない壁際に放置しています。

それでもこうして開花するくらいですから、意外に強健なのかも知れません。

香りはあります。

でもジェイドの方が良い香りです。

花はこちらの方が大きいです。

ジャスミン エンジェルウィング 1.jpg


ジャスミン エンジェルウィング 2.jpg


ジャスミン エンジェルウィング 3.jpg


ジャスミン エンジェルウィング 4.jpg



コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デュランタ [花木 初夏]

今日はデュランタをご紹介します。

うちにあるのは3種類。

まず、薄紫に絞りが入るものから。

名前はわかりません。

そもそも名前があるのかどうか、ネットを検索しても見つかりません。

デュランタ 1-1l.jpg


デュランタ 1-2l.jpg


デュランタ 1-3l.jpg






次は白色のデュランタ。

これにはアルバという名前がついています。

デュランタ 2-1l.jpg


デュランタ 2-2l.jpg


デュランタ 2-3l.jpg






最後は、少し濃い目の紫に白色の縁取りの入った品種。

これは「タカラヅカ」。

デュランタ 3-2l.jpg


デュランタ タカラヅカ.jpg






デュランタで検索すると、出てくる画像はこのタカラヅカばかり。

最初にご紹介した薄紫の絞りは全然見ません。

あれが一番古株なんですけど、もしかして珍しい品種!?


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ギンバイカ(銀梅花) 別名 マートル [花木 初夏]

ギンバイカ、別名マートル。

漢字で書くと銀梅花。

銀色の梅の花に見えるんでしょうね。


ギンバイカ 1l.jpg


ギンバイカ 2l.jpg


マートル.jpg


マートル2.jpg









2016/06

ギンバイカ。

花嫁のブーケをはじめ、結婚式に用いられる事が多いそうです。

うちにあるのはヒメギンバイカだったと思います。

枝葉の細い矮性種。

花ははっきり言って臭いです。

なんだか薬のような病院の中のような匂いがします。

本や業者が良い香りと宣伝してますけど・・・どうかなぁ・・・人によっては良い香りなのでしょうか。

ギンバイカ(マートル) 1-1l.jpg


ギンバイカ(マートル) 2-2l.jpg


ギンバイカ(マートル) 2-3l.jpg


ギンバイカ(マートル) 4-1l.jpg


ギンバイカ(マートル) 4-3l.jpg



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ビョウヤナギとキンシバイ [花木 初夏]

ビョウヤナギです。

陽光に輝くところも雨に濡れる姿もどちらも魅力的です。

お年寄りはビジョヤナギ(美女柳)と呼んだりしていますが、それもさもあらんという感じでしょうか。

香りはありません。

ビョウヤナギ 0l.jpg


ビョウヤナギ 1l.jpg


ビョウヤナギ 3l.jpg


ビョウヤナギ 4l.jpg


ビョウヤナギ 2l.jpg









2016/06

ビョウヤナギ

光り輝いて美しい花ですよね。

ビョウヤナギ z-1l.jpg


ビョウヤナギ z-3l.jpg


ビョウヤナギ z-5l.jpg


ビョウヤナギ z-7l.jpg









ビョウヤナギ 1-1l.jpg


ビョウヤナギ 1-5l.jpg


ビョウヤナギ 2-2l.jpg


ビョウヤナギ 2-4l.jpg









キンシバイ

正確にはキンシバイの園芸品種、ヒペリカム・ヒドコート(大輪キンシバイ)。

ビョウヤナギとキンシバイを混同される方がいますが、中のしべが伸びているのがビョウヤナギです。

キンシバイ 3l.jpg


キンシバイ 2l.jpg


ヒペリカム・ヒドコート 1l.jpg


ヒペリカム・ヒドコート 2l.jpg






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初夏の香り ニオイバンマツリ [花木 初夏]

今日はニオイバンマツリを。

毎年たくさん花を咲かせます。

掘り起こしても、そこに根が残っていたら、そこから新しい芽を出して復活するほどのたくましさ。

そして、なんといってもよく匂います。

ニオイバンマツリ1-1l.jpg


ニオイバンマツリ2-2l.jpg


ニオイバンマツリ2-1l.jpg









ニオイバンマツリ3-1l.jpg


ニオイバンマツリ3-2l.jpg


ニオイバンマツリ3-3l.jpg









2016/05

今日はニオイバンマツリのご紹介です。

この花の魅力はなんといっても強い香りですよね。

辺り一面この花の芳香が漂っています。

このニオイバンマツリはナス科に属しますが、夜に強烈な香りを放つ夜香木(ヤコウボク)もナス科です。

ナス科って強烈な香りと縁が深いのでしょうか。

ニオイバンマツリ 2-3l.jpg


ニオイバンマツリ 2-6l.jpg





紫色や白色の花を同時に咲かせるところもこの花の魅力です。

あれは咲き始めが紫色で、時間の経過と共に色が失われて白色に変化していくもの。

ですから、つぼみを見ると全部紫色です。

そして、枯れている花は白色だということに気付かれると思います。

ニオイバンマツリ つぼみ1l.jpg


ニオイバンマツリ 3-3l.jpg


ニオイバンマツリ 3-1l.jpg




コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ムクゲ [花木 初夏]

ムクゲの紫と白の追加です。

何色がお好みに適いますか?

まずは紫色から。

ムクゲ 紫 1-1l.jpg

ムクゲ 紫 1-3l.jpg









ムクゲ 紫 2-1l.jpg


ムクゲ 紫 2-2l.jpg


ムクゲ 紫 2-3l.jpg


ムクゲ 紫 2-4l.jpg









次は白を。

ムクゲ 白 1-1l.jpg


ムクゲ 白 1-2l.jpg


ムクゲ 白 1-3l.jpg


ムクゲ 白 1-4l.jpg









ムクゲ 白 2-1l.jpg


ムクゲ 白 2-2l.jpg









2016.06

梅雨真っ只中ですね。

今年は雨が多いのでしょうか?

我が家では除湿機2台とエアコンで除湿しています。

除湿は意外に大切なんですよ。

なぜかというと、湿気でカビが生えるとかももちろんですが、湿度が高まるとあの大嫌いなGとかムカ○とか、その他色々な虫が室内に入ってくるようになります。

蟻なんて巣を作る勢いで入ってきますからね。

でも除湿して湿度を下げていると、それだけで虫たちへのバリアになります。

虫で困っている方は除湿に気を配ってみると良いかと思いますよ。

ただ寝室の湿度まで下げすぎると、睡眠中にのどや鼻を痛めますので、その点は注意が必要です。



さてさて、春も終わり梅雨になると、咲く花も少なくなってきます。

はっきり言います。

当ブログはネタが尽きます(笑)

これからは更新しない日が増えてきます。



昨日は忙しくて更新出来なかったんですけど、それでも足をお運びくださる方には大変申し訳ないやら有難いやら、そんな気持ちです。

ご訪問くださりご覧くださる方、あらためてありがとうございます。



ということで、気を取り直しまして、今日はムクゲです。

ご紹介するのはピンク色なのか藤色なのか、そういう微妙な色合いの花です。

他にも白と紫とあるのですけど、色の違いによって開花にも遅速の差があるようです。

この藤色のムクゲが真っ先に開花して盛りを迎えます。

白と紫はまた後日に盛りを迎えたらご紹介します。

ムクゲ 1-1l.jpg


ムクゲ 1-2l.jpg


ムクゲ 1-3l.jpg









ムクゲ 2-1l.jpg


ムクゲ 2-2l.jpg









ムクゲ 3-1l.jpg


ムクゲ 3-2l.jpg


ムクゲ 3-3l.jpg


ムクゲ 3-4l.jpg


ムクゲ 3-5l.jpg









ムクゲ 4-1l.jpg


ムクゲ 4-2l.jpg


ムクゲ 4-3l.jpg


ひとつ注意点を。

ムクゲは木も柔らかく、根も頑丈ではないので、必ず支柱をした方がいいです。


タグ: ムクゲ 雑感
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バウヒニア「ナタレンシス」のご紹介 [花木 初夏]

今日は珍しい花のご紹介です。

バウヒニア 「ナタレンシス」。

結構前に通販の改良園で購入しました。

毎年よく花を咲かせます。

マメ科ということだけは覚えていたのですが(葉っぱも実もマメ科特有の姿ですし)、名前は留めていませんでした。

このたびここでご紹介しようかと思い、名前はなんだったかなーと調べはじめましたが、マメ科という手がかりだけではいっこうにわかりません。

そこでこちらのサイトを頼ることにしました。

それは・・・



「おさんぽ花ずかん」

花の調べものの際によく利用させてもらっているこちらの「花ずかん」、管理人のhasmaさんにツイッターで尋ねたところ・・・

なんとたった1日で調べてくれました、しかも海外のサイトから。

あらためて感謝申し上げると共に、その素晴らしい能力を賞賛します。

皆さんも花を調べたい時にはこちらの「おさんぽ花ずかん」をご利用なさってみてはいかがでしょうか。

きっとお役に立つと思います。




バウヒニア 「ナタレンシス」

バウヒニア ナタレンシス z-1l.jpg


バウヒニア ナタレンシス z-2l.jpg


バウヒニア ナタレンシス z-3l.jpg


バウヒニア ナタレンシス z-4l.jpg


バウヒニア ナタレンシス z-5l.jpg









バウヒニア ナタレンシス 1-1l.jpg


バウヒニア ナタレンシス 1-2l.jpg


バウヒニア ナタレンシス 1-3l.jpg


バウヒニア ナタレンシス 1-4l.jpg


バウヒニア ナタレンシス 1-5l.jpg


バウヒニア ナタレンシス 1-6l.jpg









バウヒニア ナタレンシス s-1l.jpg


バウヒニア ナタレンシス s-2l.jpg


バウヒニア ナタレンシス s-3l.jpg


バウヒニア ナタレンシス s-4l.jpg


バウヒニア ナタレンシス s-5l.jpg




コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シモツケとコバノズイナ [花木 初夏]

シモツケです。

バラ科。

マクロで見てみると、なんだかコデマリに似てるなと思ったら、コデマリやユキヤナギととても近い仲間だとか。

なんとなく花が似てると思いませんか。

シモツケ 1-1l.jpg


シモツケ 1-2l.jpg


シモツケ 1-3l.jpg


シモツケ 1-4l.jpg


シモツケ 1-5l.jpg









シモツケ 2-1l.jpg


シモツケ 2-2l.jpg


シモツケ 2-3l.jpg


シモツケ 2-4l.jpg


シモツケ 2-5l.jpg









シモツケ 3-1l.jpg


シモツケ 3-2l.jpg


シモツケ 3-3l.jpg









コバノズイナです。

園芸業者がこの花を「良い芳香」と褒めていますけど、それは誇大広告だと思います。

いい匂いではありません。

感動しない香り。

まあ好みは人それぞれかも知れませんけど。

あと、紅葉します。

和風庭園とか紅葉を楽しまれたい方には役立つと思います。

コバノズイナ 1-1l.jpg


コバノズイナ 1-2l.jpg


コバノズイナ 1-3l.jpg


コバノズイナ 1-4l.jpg


コバノズイナ 1-5l.jpg









コバノズイナ 2-1l.jpg


コバノズイナ 2-2l.jpg


コバノズイナ 2-3l.jpg


コバノズイナ 2-4l.jpg



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ライラック 「ラベンダーレディ」 [花木 初夏]

ライラックはだいたい四月に花を咲かせますが、この「ラベンダーレディ」という品種は五月になってから開花を迎えます。

しかも、つぼみから開花までとてもゆっくりとしたペースで進むため、今月中ずっと花をつけたまま。

ただ、その名からラベンダー色をイメージさせますが、色に関しては詐欺かなと。

実際は少し紫がかったピンク色という感じでしょうか。

購入をご検討中の方はご注意を。

ひとつひとつの花は小さいけど、全体の花穂は大きい、そんな “彼女” です。

匂いは良くもなく悪くもなく。

ラベンダーレディ 1-1l.jpg


ラベンダーレディ 1-2l.jpg


ラベンダーレディ 1-3l.jpg


ラベンダーレディ 1-4l.jpg


ラベンダーレディ 1-5l.jpg









ラベンダーレディ 3-0l.jpg


ラベンダーレディ 3-1l.jpg


ラベンダーレディ 3-2l.jpg


ラベンダーレディ 3-3l.jpg









ここからは普通のライラックです。

まずは白色から。

ライラック w1l.jpg


ライラック w2l.jpg


ライラック w3l.jpg


ライラック w4l.jpg


ライラック w5l.jpg


ライラック w6l.jpg









これはピンク色と言っていいのでしょうか?

ライラック p1l.jpg


ライラック p2l.jpg


ライラック p3l.jpg



ライラック p4l.jpg


ライラック p7l.jpg



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 花木 初夏 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。