SSブログ
沈丁花の仲間 ブログトップ

沈丁花の仲間 「ダフネ キャロルマッキー」 [沈丁花の仲間]

ダフネ キャロルマッキーです。

今年も花をたくさんつけました。

ダフネ キャロルマッキー 1l.jpg




ダフネ キャロルマッキー 2l.jpg




ダフネ キャロルマッキー 4l.jpg









ダフネ キャロルマッキー 5l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 6l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 7l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 8l.jpg










2016

ダフネは西洋の沈丁花といったところでしょうか。

園芸の通販で近年出回り始めたように思います。

と言っても出回っているのは「ダフネ プチリーフ」。

「ダフネ キャロルマッキー」はほとんど出回っていません。

検索しても外国のサイトばかり。



まだまだレアな「キャロルマッキー」、そんなものをどうやって入手したのか?

それは、たまたま園芸業者の方と電話で話している時に薦められて購入しました。

それが一年前なのでまだまだ小さな苗木です。



余談ですが、googleで「ダフネ キャロルマッキー」を検索すると・・・

「Daphne Carol Mackie」の検索結果が表示されます。

カタカナを勝手にアルファベットに変えて調べてくれるなんて、グーグル先生すごすぎ。



さてさて、沈丁花といえばやはり香り。

このダフネは?

うーん、そんなに香りは強くありません。

鼻を近づけると香るくらいでしょうか。



今日はそんな「ダフネ キャロルマッキー」をご紹介します。

まず葉は小さいです。

試みに沈丁花の葉と比べてみました。

ダフネ キャロルマッキー 1-1l.jpg

葉は小さいですが、木全体はこんもりと茂るみたいですよ。

茂ったらもう少し香りを楽しめるといいなと期待しています。





ダフネ キャロルマッキー 1-3l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 1-4l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 1-5l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 1-6l.jpg









ダフネ キャロルマッキー 2-1l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 2-2l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 2-3l.jpg









ダフネ キャロルマッキー 3-1l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 3-2l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 3-3l.jpg









ダフネ キャロルマッキー 4-1l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 4-2l.jpg


ダフネ キャロルマッキー 4-3l.jpg


ちなみに、「ダフネ プチリーフ」も赤と白を購入しましたが、なぜかすぐに枯れてしまいました。


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

黄花沈丁花 「ナツボウズ」のご紹介 [沈丁花の仲間]

黄色の花をつける沈丁花、ナツボウズです。

画像が少しだけなのでご期待に添えませんが、こんな沈丁花の仲間もいるよということでご紹介を。




沈丁花の仲間ですが落葉です。

しかも夏に葉を落として裸になります。

そこからナツボウズという名前が。

別名にオニシバリもありますが、これは樹皮が鬼を縛れるほど丈夫だからだとか。




夏に落葉して冬に葉をつけますので、落葉樹の根元に植えるのが良いかと思われます。

香りは強くありません。

葉は艶々してとてもきれいです。

黄花沈丁花 ナツボウズ 1.jpg


黄花沈丁花 ナツボウズ 2.jpg


黄花沈丁花 ナツボウズ 3.jpg


黄花沈丁花 ナツボウズ 4.jpg


植えて数年なので、まだ詳しいことはわかっておりません。

そのうちわかることもあれば、また情報提供いたします。



コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ミツマタ [沈丁花の仲間]

ミツマタです。

沈丁花の仲間なので香りがあります。

香りでは沈丁花に負けますが、花はこちらの方に軍配が上がるような個人的印象です。

ミツマタ 1-2l.jpg


ミツマタ 1-4l.jpg




ミツマタ2-1l.jpg


ミツマタ2-2l.jpg




ミツマタ 2-3l.jpg


ミツマタ 2-4l.jpg









2016

ミツマタです。

昔から和紙の原料として用いられています。

そして現代日本の紙幣もこのミツマタを原料としているそうですよ。



昔はよく栽培されていたようで、年配の方がこの花を見て

「お、ミツマタ、なつかしい」

そう言われる方が多いように思います。

なんでも和紙の原料となる皮をはいで売りに行っていたとか。



そんなミツマタ。

つぼみはなんだかハチの巣みたいです。

やがて外側のつぼみから花開いていきます。

咲き始めは黄色です。

それが時間と共に白色に変わっていきます。

開花の時間差で外側は白く内側は黄色になります。




沈丁花の仲間なので香りがあります。

といっても沈丁花ほど華やかな香りではありませんが、まあまあです。

ミツマタ 3-2l.jpg




ミツマタ 3-3l.jpg




ミツマタ 4-1l.jpg


ミツマタ 5-3l.jpg


ミツマタ 5-6l.jpg





コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

沈丁花の仲間 チョウジザクラ(フジモドキ) [沈丁花の仲間]

チョウジザクラ です。

桜にチョウジザクラ(丁字桜)という品種があります。

名前が同じで紛らわしいですが、桜の方がチョウジザクラの本家のようです。

こちらはフジモドキというのが本名なのでしょうか?

その名が示すとおり、藤色の小さくて可憐な花をつけます。

沈丁花の仲間ですが香りはほとんど感じません。

あと沈丁花同様に毒だそうですのでご注意を。

チョウジザクラ 1-1l.jpg


チョウジザクラ 1-2l.jpg


チョウジザクラ 1-3l.jpg


チョウジザクラ 1-4l.jpg


チョウジザクラ 1-5l.jpg


チョウジザクラ 1-6l.jpg









チョウジザクラ 2-1l.jpg


チョウジザクラ 2-2l.jpg


チョウジザクラ 2-3l.jpg


チョウジザクラ 2-4l.jpg









沈丁花

出しそびれてしまいましたので、ここで合わせてアップします。

沈丁花 1l.jpg


沈丁花 3l.jpg


沈丁花 4l.jpg


沈丁花 5l.jpg


沈丁花 6l.jpg


沈丁花 7l.jpg


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
沈丁花の仲間 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。