SSブログ
モクセイの仲間 ブログトップ

ニオイモクセイ 「オスマンサス デラバイ」 のご紹介 [モクセイの仲間]

今年も「オスマンサス デラバイ」が開花を迎えました。

相変わらず成長は遅いですが、花つきはとても良いです。

木全体にたくさんの花が咲きます。

オスマンサス デラバイ1-1l.jpg


オスマンサス デラバイ1-3l.jpg


オスマンサス デラバイ1-4l.jpg









とはいえ、花ひとつひとつはそんなに可愛いわけでもなく地味な感じです。

オスマンサス デラバイ2-1l.jpg


オスマンサス デラバイ2-2l.jpg


オスマンサス デラバイ2-3l.jpg









キンモクセイギンモクセイの仲間ですが、香りはほんのりと香るくらいです。

花の大きさはちょっと大きいくらい。

ちょうど四季咲きギンモクセイ「スイートオリーブ」のつぼみがついていましたので、摘んで並べてみます。

オスマンサス デラバイ2-4l.jpg




ちなみに四季咲きモクセイ「スイートオリーブ」は、あまり大きくならないと謳われていますけど、簡単に身長は超えていきます。

剪定しなければどんどん大きくなりますよ。










2016 春

オスマンサス・デラバイ、別名は春咲きギンモクセイ。

モクセイの仲間です。

近年出回り始めた品種のような気がします。

気になる方もいらっしゃるかも知れませんので、わかる範囲でご紹介してみたいと思います。



まず大きさですが、だいたい2メートルくらいだと言われています。

常緑ですので垣根に利用できますが、成長は遅いようなので、その点は注意が必要です。

それではキンモクセイの葉と大きさを比較してみます。

オスマンサス デラバイ 葉1l.jpg


オスマンサス デラバイ 葉2l.jpg

ご覧のように葉は結構小さいです。

そこから推測するに、木全体の大きさもキンモクセイと比べると小さくなるのではと思われます。









次に花の大きさですが、キンモクセイやギンモクセイよりも少し大きいのではないかという印象です。

といっても比較対象がないのでムスカリと比べてみます。

まあムスカリが相手ではイメージしづらいかもしれませんが・・・

オスマンサス デラバイ 1-1l.jpg


オスマンサス デラバイ 1-2l.jpg

オスマンサス デラバイ 1-3l.jpg








そして恐らく一番気になるところであろう香りですが、はっきり言って弱いです。

もちろん悪い香りではありません。

穏やかで優しい感じです。

独断と偏見に基づく個人的香りランキングを作ってみます。


☆☆☆☆☆  沈丁花、キンモクセイ

☆☆☆☆   大輪チョウジガマズミ

☆☆☆    ロウバイ、オガタマ、ニオイバンマツリ

☆☆     バイカウツギ、スイセン


オスマンサス・デラバイは☆ひとつか、もしくは★くらいでしょうか。

オスマンサス デラバイ 1l.jpg


オスマンサス デラバイ 2l.jpg


オスマンサス デラバイ 3l.jpg


オスマンサス デラバイ 4l.jpg


オスマンサス デラバイ 5l.jpg


病害虫はそんなに気にしなくてもいいようです。


今週前半は出張のため更新が止まります……('。') ボソッ

      


人気ブログランキングへ


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

魔除けの木 ヒイラギ(柊) [モクセイの仲間]

ヒイラギ(柊)

今満開を迎えています。

良い香りです。

ヒイラギ1.jpg


ヒイラギ2.jpg


ヒイラギ4.jpg




ヒイラギ5.jpg










2015/12

モクセイの仲間です。
ギンモクセイに似た小さな花をたくさんつけます。
モクセイほど強くはありませんが、穏やかで上品な芳香をあたりに漂わせます。

昔から魔除けの木として利用され、家の鬼門(北東)に植えたり、節分に鰯の頭を刺して玄関に飾って鬼を払ったり。

冬に赤い実を付けるヒイラギ「クリスマスホーリー(セイヨウヒイラギ)」はヒイラギ(柊)と似ていますが別種で、ヒイラギ(柊)はモクセイ科、クリスマスホーリーはモチノキ科です。

恐らくあのトゲトゲの葉っぱに魔を払う聖なる力が宿っている、洋の東西を問わず、昔の人達はそう考えた、あるいは感じたのかも知れませんね。

ヒイラギ(柊)1l.jpg

ヒイラギ(柊)2l.jpg

ヒイラギ(柊)3l.jpg

ヒイラギ(柊)4l.jpg

ヒイラギ(柊)5l.jpg

ヒイラギ(柊)6l.jpg

ヒイラギ(柊)の特徴である葉のトゲトゲですが、木が年を経ると共に減っていき、だんだん丸い葉になっていきます。

若木
ヒイラギ(柊)7l.jpg

老木
ヒイラギ(柊)8l.jpg

人も歳と共に丸くなっていけたらいいですよね。





タグ:香る花
コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キンモクセイ と ギンモクセイ [モクセイの仲間]

キンモクセイとギンモクセイ

キンモクセイのつぼみから。

キンモクセイ つぼみl.jpg


ギンモクセイのつぼみ。

ギンモクセイ つぼみl.jpg




キンモクセイ

キンモクセイ 1l.jpg


キンモクセイ 2l.jpg


キンモクセイ 3l.jpg


キンモクセイ 4l.jpg




ギンモクセイ。

ギンモクセイ 1l.jpg


ギンモクセイ 2l.jpg


ギンモクセイ 3l.jpg


ギンモクセイ 4l.jpg




キンモクセイとギンモクセイの枝が交わるところ。

キンモクセイとギンモクセイl.jpg









2015/10

キンモクセイ

つぼみ
指でつまんだら食べられそう!?(笑)

sキンモクセイ つぼみ.jpg

花開いたのがこちら

sキンモクセイ.jpg

sキンモクセイ1.jpg

sキンモクセイ2.jpg


キンモクセイには雄株と雌株が存在します。
原産地といわれる中国ではキンモクセイの果実が実ります。

キンモクセイの果実!? 見たことない!
そう思われたことでしょう。

それもそのはず、日本のキンモクセイはすべて雄株。
どういうわけか雌株が存在しません。

キンモクセイが強く強く香るのは、届かない想いをその芳香に託しているから。

知人がそんなことを言っていました。

そう思ったら、キンモクセイに接するたび、切なさをおぼえませんか。



おまけ
キンモクセイとギンモクセイが並んで咲いています。
香りも花も2倍楽しめます。

sキンモクセイとギンモクセイ.jpg
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ニワフジとプリペット [モクセイの仲間]

ニワフジです。

背丈は腰くらいでしょうか、全体的にまとまりますし、剪定でいかようにもなります。

花つきが大変良く、毎年たくさんの花を咲かせてくれます。

病害虫の被害も無く、まあまあおすすめ出来る花木です。

ニワフジ 1-1l.jpg


ニワフジ 1-2l.jpg


ニワフジ 1-3l.jpg


ニワフジ 1-4l.jpg









ニワフジ 2-2l.jpg


ニワフジ 2-3l.jpg


ニワフジ 2-4l.jpg









プリペット

樹勢が強く、枝ぶりは奔放です。

垣根にも利用出来ます。

モクセイ科で、花は意外によく匂いますが、残念ながらそんなに良い香りではありません。

プリペット 1-1l.jpg


プリペット 1-2l.jpg


プリペット 1-3l.jpg









プリペット 2-1l.jpg


プリペット 2-2l.jpg


プリペット 2-3l.jpg


プリペット 2-4l.jpg



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
モクセイの仲間 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。