SSブログ

ヒオウギ と ヒメヒオウギズイセン [草花 夏]

7月に咲いたヒオウギの花。

10月になって実が成り、種が出来ました。

黒い実から茶色の種がむき出ているのがおわかりになると思います。

でも、この黒いものが種なのか実なのか、正確なところはよくわかりません。

この黒い実(あるいは種)、ぬばたまと呼ばれるそうです。

和歌に出てくるあのぬばたま。

黒や闇に掛かる枕詞のぬばたま。

この黒い実のことだったんですね。

ヒオウギ実1l.jpg


ヒオウギ実2l.jpg


ヒオウギ実3l.jpg


ヒオウギは種を飛ばすし、本体が増殖するし、どんどん増えていきます。









2016/7

なんだか似たような名前の花があるので混乱しますよね。

まずはヒオウギ(檜扇)から。

ヒオウギ(檜扇) 0l.jpg


ヒオウギ(檜扇) 葉l.jpg

この肉厚の葉っぱの重なり具合が檜扇に似ているところが名前の由来です。









ところで、檜扇をご存知ですか?

檜扇と書いて(ひせん)とも(ひおうぎ)とも読みます。

あれです、舞台上で芸人がスパーンと顔を叩いているやつです。

あ、あれはハリセンでした。

檜扇は木製の扇子のことです。

檜(ひのき)が主に使われるところから檜扇。

檜扇.jpg









ヒオウギ(檜扇) 1-1l.jpg


ヒオウギ(檜扇) 1-2l.jpg


ヒオウギ(檜扇) 1-3l.jpg


ヒオウギ(檜扇) 1-4l.jpg









このヒオウギ、植えてないのに勝手に生えてきました。

鳥がタネを落としたのでしょう。

秋には結実しますので、成ったらまたご紹介します。

ヒオウギ(檜扇) 2-1l.jpg


ヒオウギ(檜扇) 2-2l.jpg


ヒオウギ(檜扇) 2-3l.jpg

このヒオウギ、日本三大祭のひとつ、京都祇園祭の際には必ず飾られます。

なぜ?

なんでもヒオウギが悪霊退散した故事にちなむとか。

で、その故事ってどんなの?

それが調べてもいっこうにわかりません。

ヒオウギの悪霊退散、どんな話しだったのでしょうね。



ちなみに祇園祭はもともと祇園御霊会(ごりょうえ)と呼ばれていました。

ぶっちゃけて言えば、御霊とは災いをもたらす悪霊怨霊のことです。

祇園祭とは本来そういう御霊を鎮める祭りでした。

そのため悪霊退散の効果があるとされるヒオウギが欠かせないものになったのでしょう。









ヒオウギ(檜扇) 3-1l.jpg


ヒオウギ(檜扇) 3-2l.jpg


ヒオウギ(檜扇) 3-3l.jpg









今日は少し長いです。

続きまして、ヒメヒオウギスイセンです。

ヒオウギとヒメヒオウギとスイセンがごっちゃになってます。

もう何がなんだか。

ヒメヒオウギスイセン 3-4l.jpg


ヒメヒオウギスイセン 葉l.jpg


この葉は細くて薄いです。

どんどん増えていきます。









ヒメヒオウギスイセン 1-1l.jpg


ヒメヒオウギスイセン 1-2l.jpg


ヒメヒオウギスイセン 1-3l.jpg









ヒメヒオウギスイセン 2-1l.jpg


ヒメヒオウギスイセン 2-2l.jpg


この花の魅力って何なんでしょう。

香りもないし。

先のヒオウギも、黒い斑点が可愛らしいとかきれいとか言う人がいますが、そうなんですか?

自分にははちょっと不気味な感じを受けるのですけど、美的感覚は人それぞれ違うということなんでしょう。

お好きな方、お気を悪くされたならすいません。









ヒメヒオウギスイセン 3-1l.jpg


ヒメヒオウギスイセン 3-2l.jpg


ヒメヒオウギスイセン 3-3l.jpg









これ以外にもヒメヒオウギという花もあります。

こちらは春に咲く小さな花です。

その記事はこちら




コメント(4)  トラックバック(0) 

コメント 4

yokomi

 砂風さん、こんにちは。ヒメヒオウギスイセンは我が家にもありそうです。探してみます。ところで、ハスの田んぼ?池?をお持ちでしたね。うらやましいです。(*^_^*)
by yokomi (2016-07-25 10:50) 

砂風

ヨコミーさん、こんばんは。

さすがにハスの花は近所に撮影に行ったものです。

そんな田畑は持ってません(笑)

実は数日前からとても気になっていることがあるのですが、尋ねたらいけないような気がして黙っておりましたが・・・

京都で肩を痛めたのはどうしてですか?

大の字が気になっているんです。

でも、京都旅行、いいですねー。

赤い月も膨大なデータの中から見つかりましたね。

小島のアップと最後の画像が特に好きです。


by 砂風 (2016-07-25 20:12) 

yokomi

 こんばんは砂風さん。写真を気に入っていただき、ありがとうございます。
 写真整理ですが、以前はあの写真のような、海に絡む風景を1つのフォルダに区分けしたり、大津波の浸水地は6つのフォルダに分けていたのですが、最近は手つかずで、宿題になっています。いつか浸水地の移り変わりをお知らせしたいです。
 私が京都市役所前で大の字になったのは、大きな道路を小走りで渡る際、センターライン代わりに道路へ埋め込んである反射材に躓き、前のめりに転倒したためです。で、このままならばカメラや顔に大きな被害を受ける所でしたが、片足が引っ掛かったために、後ろから見ると左回りに90度ほど回転して左肘を打ち、その後に仰向けとなりました。警官が寄って来たので、起きて人ごみに逃げ込みたかったのですが、左腕が使えず、すぐには起き上がることが出来ませんでした。仕方なくカメラを持った右腕1本で立ち上がるまで、時間がちょっとかかりました(^-^;
 転んだ原因は、①もともとそそっかしい(^-^;②2晩続きの睡眠不足で、注意力が不足していたためでした。(@_@。反省。
 でもこの事件をきっかけに、「道路を渡るときは地下道を通ってください」と警官が広報し始めたような....(^-^;
では(^_^)v
by yokomi (2016-07-30 00:51) 

砂風

なるほど、そんなことがありましたか。

90度ほど回転して左肘を打ったという事は、右足が引っ掛かったということでしょうか。

体調をはじめいろいろお気をつけられた方がよろしいのではないかと心配になります。

それでも大事に至らなくて良かった。

健康ならまた京都でもどこでも旅に出られますよ。

自分は花しか撮れないので、ヨコミーさんの撮影する夜空や月星の画像を楽しみにしています。

by 砂風 (2016-07-30 20:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。